ダイレクトボックスはDirect Injection Boxのことで略してD.Iと言います。 ダイレクトボック […]
応用編
#47 アコギ用プリアンプ
パッシブ型のピックアップにはプリアンプが必要です。 パッシブ型のピックアップで拾った音は電気信号に変換されます […]
#46 アコギ用ピックアップの種類
アコギ用ピックアップには様々な種類があります。 それぞれの特徴について書きます。 ピエゾ式 インブリッジタイプ […]
#45 アコギにピックアップを付けよう
ピックアップ ピックアップを取り付けると周りの雑音や環境に影響されることなく音を増幅することができます。 アコ […]
#44 ライブの準備をしよう
皆さんも一度は自分のライブをやりたいと思ったことがあるでしょう。 せっかく一生懸命練習したのですから、どうせな […]
#43 アコギ上達のお手本CD
「いい音楽」とは人それぞれ違います。 自分が感動した音楽、共感した音楽が「いい音楽」ということになります。 い […]
#42 アコギ上達のための必殺テクニック
ここでは各奏法の紹介だけに止めています。詳しくは練習編をご覧ください。 ギターにはギターにしかない奏法がありま […]
#41 アコギが飛躍的に上達する練習法
メトロノームを必ず使う メロディ(旋律)、ハーモニー(和声)、リズム(律動)は音楽の三要素と呼ばれるものです。 […]
#40 アコースティックギタリストのためのネイル知識(スカルプチャー)(つけ爪)
ネイルの知識 私は指弾きすることが多いので、右手のツメのケアには気を使っています。 長時間ギターを指で弾いてい […]
#39 上達が早い人は左手よりも右手を重要視している
初心者は上手くコードが押さえられなかったりコードチェンジがスムーズに行かなかったりと左手のことを気にしますが、 […]
#38 少しの音楽理論が上達のカギ④ 「ローコードとハイコードの関係」
ギターという楽器は12フレットを押さえたとき、開放音よりちょうど1オクターブ高い音が出るように作られています。 […]
#37 バレーコードをさらに極める
演奏に余裕のある人や、ギターに慣れてきた人は次のようなコードの押さえ方に挑戦してみましょう。 Fを握りこんで押 […]
#36 Fの押さえ方を極めれば、アコギの上達は加速する
確認しよう 初心者にとってFコードは難関です。 Fコードが押さえられずにギターを諦めてしまう人が多いです。 こ […]
#35 コードチェンジをスムーズにする2つのコツ
指番号を守る 初心者はコードチェンジをするときに演奏が止まってしまいがちです。 これを防ぐには、指の形が変わら […]
#34 コードの押さえ方の工夫がアコギの上達を速める②
ギターの構え方を工夫する 前章で述べたように、頭でわかっていても体は言うことを聞いてくれません。 これを解消す […]
#33 コードの押さえ方の工夫がアコギの上達を速める①
「コードが上手く押さえられない」という方は、基本的な部分をもう一度確認してみましょう。 指を立てる 初心者はど […]
#32 指が痛くない工夫がアコギの上達を速める
初心者にとって左指の痛みは悩みです。 実は初心者だけではなく何年もギターを弾いている人でさえ硬いゲージに変えた […]