العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol
応用編

#39 上達が早い人は左手よりも右手を重要視している

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
woman-1379807_1200x650

初心者は上手くコードが押さえられなかったりコードチェンジがスムーズに行かなかったりと左手のことを気にしますが、これらの問題は練習さえすればすぐに解決します。

ある程度弾けるようになると自分の演奏に何か物足りなさを感じるようになります。
この状態はとてもいいことで、耳が良くなり客観的に自分の演奏を聴けている状態です。

この状態を打破する答えは「右手」です。

右手は音の強弱、リズムなどを担当しています。
あるときは力強く硬い音で、またあるときは柔らかく女性的な暖かい音で…というようにとても大切な要素を右手は担っています。
右手の使い方が上手くなると、とても気持ちよくギターを弾くことができます。
まさしく音楽です。「音を楽しむ」と書いて「音楽」です。

「ギターが歌っている」といいますが、ギターに歌わせるには右手が重要です。

<フラットピックの持ち方>

フラットピックを持つとき力は入れません。
初心者は指に力を入れてギュっと握ってしまいますが、そうすると音が硬くなり滑らかな演奏になりません。
手のひらはグーとパーの間ぐらいの感じが基本で、腕全体を使って演奏します。
イメージとして手首、ひじ、指…と全ての関節を使う感じです。
flat_motikata

手のひらは開かないほうがいいです。
開くと小指などがボディと当たり、ノイズになります。

リードプレイをするときなど狙った弦を確実に弾くには手首をブリッジに載せて弾くといいでしょう。

<サムピックと右手の固定>

フィンガーピッキングをするときは、薬指か小指をボディに当てて固定すると狙った弦を確実に弾けます。

親指につけるピックを「サムピック」、それ以外の指につけるピックを「フィンガーピック」と言います。

私はギター初心者にはサムピックを使うことをオススメしています。
サムピックを使ったほうが大きくてキレイな音が出やすいからです。

また初めのうちからサムピックに慣れておいたほうがあとあと楽です。
サムピックをつけないことに慣れてしまうといざつける必要性に迫られたときに対応できません。

私はピックをつけずに演奏することが多いですが、サムピックもフィンガーピックもどちらもつけて弾くことができます。
どのようにでも対応可能で、曲によってスタイルを使い分けられます。

こういった理由から初心者が指で弾くときはサムピックを使うことを勧めています。

サムピックをつけて弾く方はとても多いです。
弾き語りをされる方で指弾きされる方は大抵このスタイルです。
ギターインストの世界だと、トミーエマニュエルやドンロスがこのスタイルです。

中川イサトさんはピンポン玉を爪の形に切り、それを瞬間接着剤で自分の爪に貼ってピック代わりにしています。
この方法はジョン・レンボーンから教えてもらったと言っています。
2013.10.9追記:最近、イサトさんはネイルをしているようです。

押尾コータローさんはネイルをつけて爪の保護とピック代わりにしています。
アコースティックギタリストのためのネイル知識(スカルプチャー)(つけ爪)を参考にしてください。


サムピックとフィンガーピックの両方をつかう人もいます。
さだまさしさん、石川鷹彦さんがこのスタイルです。

このようにフィンガーピッキングを主とするスタイルの方は右手にこだわっています。

<サウンドホールの右と左>

サウンドホールのブリッジ側とネック側では音色が違います。

ブリッジ側は音が硬く、ネック側に行くにしたがって柔らかい音になります。
どのあたりで演奏するかがその人の表現力になってきます。

プロの演奏を研究するといいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る