「初心者のためのアコースティックギター上達テクニック」サイト管理人がお届けするラジオ番組です。
皆様からのメールを中心にサイト管理人が日々思っていることを発信しています。
今回のテーマ:●にじ(童謡)
雑談
いい陽気になってきました。
寒くもなく、暑くもなく、散歩をしているととても気分がいいです。
桜が終わり、ツツジがちょうど見ごろです。
そんな感じで毎日を楽しんでいます。
先日、愛知県の師崎に行きました。
私の住む名古屋から車で1時間ほどの距離で、知多半島の先端に位置します。
海を見て、昼食を食べ帰ってきました。
海の幸がとてもおいしく、ウマヅラハギ、コウイカをいただきました。
ウマヅラハギは名古屋では出回っておらず、たった1時間しか離れていないのに、ずいぶん食材が違うのだなと感じました。
そんな感じの、とても平和な1週間を過ごしています。
このような話は、だれも聞きたくない!?と思いますので、早速次のコーナーに行きます。
今日のジングル / にじ(童謡)
ふと思い浮かんだ曲を、数小節だけ、適当にアコギで弾くコーナーです。
今回は童謡の「にじ」を弾きました。
いつもは数小節弾くだけですが、今回は思い切って1コーラス弾きました。
たまにはいいですね。
この曲をご存じでしょうか?
お子さんがいるお父さんお母さん、そのお子さんが大きくなって10代、20代の若い方も知っていますかね。
学校や幼稚園などでよく歌われるそうで、親御さんに大ヒット!?なんだそうです。
30年ほど前からある曲だそうですが、私は最近まで知りませんでした。
今年の初めに「にじいろカルテ」というテレビドラマで知りました。
真空先生が歌っていたヤツです。
いい曲だなと思い、YouTubeで見てみると、合唱で歌っていたり、はいだしょうこさんが歌っていたりして、とても気に入っています。
面白いのは、曲を知っているかどうかで年代がわかる・バレるということがありますね。
アイドルやアニメでわかるとよく聞きます。
私の場合アイドルと言えば、聖子ちゃん、トシちゃん、マッチですし、アニメと言えばガンダムです。
ある人と話していまして、むかし「フットルース」という映画がヒットしまして、1984年ですから35ほど前のことで、私が中学生のときでした。
その主題歌・メインテーマの話で、私の世代は当たり前のように誰もが知っている曲です。
逆に若い人は知らないだろうと思っていました。
ところが、若い人もよく知っているそうで、ダンスの授業で使うんだそうです。
フットルースが授業で使われていることにも驚きなのですが、音楽の授業ではなく、ダンスの授業ということにも驚きました。
いずれにせよ、「フットルース」も「にじ(童謡)」もそうですが、名曲と言われるものは、世代を超えて代々歌い継がれるし、受け入れられるものだということを改めて感じました。
スゴイですね。ホンモノは違いますね。
よろしければ、参考にしていただいて、アコギで弾いてみてください。
メール・コメント紹介
●かずくんさん:前回のアコギな雑談に対していただきました。マンボ言いたいだけやん。そのとおりです! 前回はまん防(まん延防止等重点措置)の話になりましたので、マンボNo5を弾きました。あいかわらずコロナの話題が多いですが、またまた緊急事態宣言が出るとか出ないとか言っていますが、このまま行きますと、ゴールデンウィークは昨年に続き自粛となりそうです。仕方ありませんが、面白くないですね。アコギ弾きとしては、これをプラスに考えて「ガンガン、アコギを弾こう」となりますね。というか、残念ですがこれしか言えませんね。
君の気分も晴れて、きっと明日はいい天気!!
練習のコツついて「まるごとアコギの本」にまとめましたので、よろしければ参考にしてください。
メールをお待ちしています
このサイトでの情報や「アコギな雑談」の感想・質問など、なんでも結構です。
メールをお待ちしています。
コメント欄からでもいいですよ。
ラジオネームがあると良いですが、匿名でももちろんOKです。
radio@ac-guitar.comまでお願いします。
また、メールは今後のラジオで紹介させていただく場合があります。
よろしくお願いします。
僕も「にじいろカルテ」見ていました。ギターでひくと不思議と別の曲に聞こえますね。また楽しみにしています。