العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol
アコギな雑談

アコギな雑談 第115回 「かえるの合唱」を弾こう#5 2021/6/29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
onair1200x650

「初心者のためのアコースティックギター上達テクニック」サイト管理人がお届けするラジオ番組です。
皆様からのメールを中心にサイト管理人が日々思っていることを発信しています。

今回のテーマ:●「かえるの合唱」を弾こう#5

雑談

6月も終わりますね。
今年も半分終わったということです。
ん~、早いな。
何やっていたんだろう。
まぁ、いつものことなんですけど…。

もしかしたら、もう年末と思った方がいいかもと思えてきます。
まぁ、今年の年末に「あっという間でしたね」とか言ってそうです。

なので、最近日記をつけています。
この「アコギな雑談」もそうです。
初心者向けにアコギの弾き方を説明するという意味もありますが、自分が何をやってきたか、何を考えているかの記録として続けている部分もあります。
そして、年末などに振り返って、次に活かせたらということです。
まぁ、この歳になるといつ死んでもおかしくないですからね。
有意義な音楽生活を送るために、とてもいい方法だと考えています。

ということで、アコギが上手くなりたい人は、練習記録、日記、日誌を付けることを勧めます。
あと録音もとても有効です。
スマホでいいので、やってみてください。
ためになりますよ。

「かえるの合唱」を弾こう#5

「かえるの合唱」を弾こう、5回目、最終回です。
前回は輪唱パートとハモリの話でした。
今回は曲後半のインストパートについてです。

まずは楽譜をダウンロードしてください。
練習曲「かえるの合唱」 ソロギターで弾いてみよう
楽譜のダウンロード:かえるの合唱.pdf

早速ギターを構えましょう。
27小節目からですね。

27-34小節目のコード進行は
|G C |Am7(9) D G |G C |D7 G |
|G |G |G D/F# Em C| Am7(9) D G |
となります。

・Am7(9)については、アコギな雑談の111回、112回で説明しました。
・30小節目のD7はC7をブリッジ側に2フレット移動した形です。
・33小節2拍目、DはベースがF#になって、D/F#になります。ベースラインがG→F#→Eと下がって聞こえるのを確認してください。よくある弾き方です。難しい人はF#のベースを無視して、単にDを弾いてください。

このように、コードとベースとメロディの関係を分析しながら研究すると、他曲への応用がきいて、上達が早いです。
面倒がらずに、やることを勧めます。

練習のコツやライブついて「まるごとアコギの本」にまとめましたので、よろしければ参考にしてください。

メール・コメント紹介

●かずくん:今まで当たり前のようにいた人がいなくなるのはツライな
山:寺内タケシさんと小林亜星さんの話ですね。有名人だけでなく、家族との別れもあります。つらいですが仕方がないので、前を向いて頑張る、アコギを練習するぞ、という感じです。

ステップアップ練習曲 / たなばたさま

もうすぐ七夕なので、ステップアップ練習曲から「たなばたさま」です。

ステップアップ練習曲は、アコギの練習曲を集めたシリーズです。
童謡を中心にギターインストゥルメンタルとしてアレンジしています。
演奏動画とTAB譜を用意してありますので、皆さんのアコギ演奏にお役立てください。

TAB譜と解説はこちらからどうぞ。
練習曲「たなばたさま」 ソロギターで弾いてみよう

メールをお待ちしています

このサイトでの情報や「アコギな雑談」の感想・質問など、なんでも結構です。
メールをお待ちしています。
コメント欄からでもいいですよ。
ラジオネームがあると良いですが、匿名でももちろんOKです。
radio@ac-guitar.comまでお願いします。
また、メールは今後のラジオで紹介させていただく場合があります。
よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

  1. かずくん より:

    もう年末って…(笑) でもこの歳になると、それぐらいの勢いだな。

  2. いろり より:

    何年も日記をつけるのはすごいですね。僕も自分の演奏をたまに録音しますが、記録は大事だとわかっていてもなかなか続きません。

コメントを残す